こんにちは🍀
ハッピースマイル南堀江です😊✨
今日は公文式学習の様子をお伝えします✨
学習時間では、
子どもたちがそれぞれのペースで
公文式学習に取り組んでいます✏️
机に向かう姿勢からは、
「今日もがんばろう!」
という気持ちが伝わってきます。
鉛筆を持つ手は真剣で、
静かな教室の中に
カリカリという音が響く時間。。
この集中した空気が、
子どもたちの“学ぶ力”を
しっかり育ててくれています😊
最初は少し難しく感じる問題でも、
スタッフと一緒に考えたり、
ヒントをもらいながら、自分なりに
答えを導き出そうとする姿が見られます。
少しずつ理解が深まっていくと、
「できた!」「分かった!」と
嬉しそうに笑顔を見せてくれる瞬間があります✨
その“気づき”の瞬間こそ、
学びの中で一番キラッと光る時間です🌸
公文では、ただ答えを出すだけではなく、
「自分で考える力」や
「最後まであきらめずに取り組む姿勢」を
大切にしています。

少しずつでも毎日続けていくことで、
思考力や集中力が自然と身についていくのです🌱
また、公文の学習には
進級テストという節目があります。
日々コツコツと積み重ねてきた成果を試す場であり、
合格すると「表彰状」がもらえます🎉
実際に表彰状を手にした子どもたちは、
「やった!」「頑張ってよかった!」と
嬉しそうに笑顔を見せてくれます。

その姿からは、努力して得た
達成感と自信がしっかり伝わってきます😊
こうした成功体験は、
「次もがんばってみよう!」という
前向きな気持ちを育ててくれます。
支援員も、一人ひとりの努力や
取り組み方をしっかり見守りながら、
「ここよくできたね」
「前より速く解けるようになったね」と声をかけることで、
子どもたちの“やる気の芽”を育てています🌸
これからも、一人ひとりのペースを大切にしながら、
「分かるって楽しい!」
「がんばるって気持ちいい!」と思える学習時間を
一緒に積み重ねていけたらと思います🌟
ハッピースマイル南堀江では、随時
見学・体験を受け付けています🎶
お気軽にご連絡ください🌈




















